
2012 03 28
上の写真はCADでのパース作成の途中です。
現調、ヒアリングで色々なご希望を伺ったあと
持ち帰り、私の場合は紙ベースでゾーニング。
配置図にコピックや鉛筆で絵を描くように大まかな
バランスを見ていきます。
とても楽しく、大事な作業!
現場を見ると配管や庭の勾配など
図面だけでは確認できないことが沢山あります。
そのことを踏まえてプランを完成させていくのですが
外構平面だけではイメージが沸かないことが多いので
こうしてCADでパースをつくったり
手描き図面を作成しています。
つづく